2014年12月25日木曜日

音の懐


ゆっくりと振り返る
前なのか 後ろなのか

右のような気もするし
耳が詰まっているだけの話で
本当は左側かな

とても近いかも知れないけれど
案外と小さいから 遠いのかも

鳴っていることは 分かるのに
出所が 分からない

虹みたいに 生えている訳でも
ないしなあ 

なんて 考えている内に
一瞬訪れるは 静寂

シーン

しーーーーーん、と言う音が
つーんと響き
鼻の奥で 水たまりが破裂する

瞳が腫れて
ポインセチアの色になる

ゆっくりと 染まるから
境界線が 分からないのね

それでも 自分の中で響く
心のお話だけは
失くしたく ないな

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

猩猩木(しょうじょうぼく)

ポインセチア(Poinsettia)

・灯台草(とうだいぐさ)科。
・学名
  Euphorbia pulcherrima
   Euphorbia :
      ユーフォルビア属
   pulcherrima :
      非常に美しい

 Euphorbia(ユーフォルビア)は、
 ローマ時代のアフリカの
 モーリタニア王の侍医
 「Euphorbus さん」の名に
 ちなんだもの。  
 「Euphorbus さん」が、
 これらの植物の乳液を
 初めて薬に使ったところから。


・11月から12月頃
 よく見かける。まっ赤。
 (ほんとうは
  まんなかの黄色い部分が花)。
 なんとなく
 ”クリスマス近し”という感じ。
 赤と緑の組み合わせがいい。

・アメリカの駐メキシコ大使の
 ポインセット氏が
 メキシコで発見し、
 アメリカ帰国後に紹介して
 広まったことから
 「ポインセチア」になった。
・マダガスカルの国花。


・別名
 「猩猩木」(しょうじょうぼく)

  ”猩猩”は中国の想像上の怪獣で
   猿のような顔をもち、
   毛は紅色。
   赤い花なので
   この猩猩にたとえられたと
   思われる。
   (猩猩=オランウータン、
          の説あり)

・12月22日の
 誕生花(ポインセチア)
・花言葉は
 「聖なる願い」(ポインセチア)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

みゅうメンバー有里乃にヒントをいただいて調べました。

ポインセチアには
花びらがないそうですね

葉の色は上が赤 下が緑なので
パッと見、赤い薔薇のようなイメージで

紅い花なのかな、と
思いたくもなりますが

真ん中に こちゃこちゃっ♪ と 集まっている
黄色の部分が花なんだそうです。

紅い葉、の表現で思い出したのが

紅要黐 (べにかなめもち)
別名 レッドロビン ですね。

こちらは みゅうメンバー じぃじに教わりました。

・薔薇(ばら)科。
・学名
  Photinia glabra(要黐)
   Photinia : カナメモチ属
   glabra : やや無毛の

 Photinia(フォティニア)は、
 ギリシャ語の
 「photeinos(輝く)」が語源。
 新葉が紅色で
 光沢があることから。
 学名 P へ


・開花時期は、 4/20 ~ 5/15頃。
・要黐のひとつ。
 3月から4月頃に伸びてくる葉が
 ひときわ赤いため、
 この名前になった。
 しばらくすると
 緑色に変わっていく。

・若葉が赤いのは、
 まだ柔らかくて葉緑素も十分に
 形成されていない若葉を
 紫外線から守る、
 「アントシアニン」という
 赤い色素が用意されており、
 これが若葉を
 日差しから守るサングラスの
 ような働きをすることから。


・花は白色。泡を吹いたようだ。
・生け垣としてよく植えられる。


・よく似たものに
 以下のものがあるようですが、
 なかなか区別がつきません。
 当ページは「紅要黐」に
 させていただきました。
(写真も全て、たぶん「紅要黐」)

 【紅要黐(べにかなめもち)】
   新葉は、とても赤い。
   花期は4月~5月。

 【要黐(かなめもち)】
   新葉は、紅要黐ほどは
   赤くはない。
   花期は少し遅く、5~6月。
   別名
   「赤芽黐(あかめもち)」。

 【レッドロビン】
   新葉は、紅要黐と
   同じくらいに赤い。
   紅要黐と
   大要黐(おおかなめもち)の
   交雑種。
   葉っぱは、要黐や紅要黐より
   大きく柔らかい。
   別名
   「西洋紅要黐」。


*

ええとね、この「レッドロビン」の名前が 
ちょっと 思い出せなくってサ。

検索しようとしたのよ
何を血迷ったのか「レッドバロン」って打ち込んだら

各地の名前と オートバイの名前と
砂漠を背景にした赤仮面ライダーみたいなマークが

一緒に出て来たワ
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

みゅうメンバー きょうちゃんからは、
ポストカードが到着!

きょうちゃんからの待望の一枚が届いたよ☆
ほのぼのしました。

せっかくカラーを活かして
言葉を書いてくれているので

真ん中でキリトリせずに 全て掲載できるよう 
工夫してみたいと思っていまーす。

でも 宛先かいてある部分は
きちんとカットして

要するに 宛先の隣の文字の部分はコピーして 
裏表の きょうちゃんワールドを活かすように編集できないかな?
ということを やってみたいなあ~

とニヤニヤしつつ、編集にのぞむ日は 
もう少し先になるかも??
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~
楽しみにしているね。

そして、きょうちゃんからの「返信」に依ると
「変身」要らず、とのことなので 

当初の「意志」を固く尊重することに。
「石」だけに。

*

そちらで 最高1度となると 
ここはどうなるのかや。。と思うちょります。

まあ 消雪パイプのおかげで
道路の雪は上手いこと溶けてくれるんだけどね。

先日は夜中 ガラガラと
道ならぬものをひきずっているような音がして
眠れんかったのだけど

何のこたぁない、グレーダーの
チェーンの音でしょうね

音って不思議でね、目の前のような感じがしても 
遠かったりするんだよね

今日も工事音がうるさかったよー。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

写真はクリスマスイブの
糸魚川駅アルプス口

丁度 車窓に雨粒が舞い降りてですね

謀らずも幻想的な雰囲気に
(一句☆)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。

以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

ミュウ 223.224号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから

~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

* 乳白の まろやかさ持つ 翡翠かな

透き通る色合いか綺麗なものは 
宝石だけでは有りません

月だって 空だって 空気だって そう。

だけど、ちょっと 
まろやかさ加減を プラスすると

ブラックコーヒーが喉を流れる瞬間よりも
まろやかさが 得られる気が するのですネ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

* 家計簿を つけ始めたら 無駄が出る

不思議なモンで 目に見えない存在ってのは
スルーしがちだったり 
心がスルーしたくなったり するじゃない?(笑)

いかんせ~ん、目の前にハイと 差し出されたら
拒むことも出来ねぇモノも 色々と有る訳で(?)

無駄と思わず使い込んでた 小遣いも
必要経費と信じ込ませた 脳内エンジェル係数も

一覧表に してみやれば あぁら 不思議♪
ってなモンですわよ♪

うん。だからね、
いつも 言われるの。

「アナタ、一覧にして 
ニヤニヤしてるダケじゃなくって

ドレが無駄か考えて 
収支をちゃんと 云々かんぬん~」

って どっちが経理経験者なんでしょ~ね?
あははっ(空笑い)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

いつか のせるよ
ウエハースの上に
しっとりと 乗っかった
白い 思い出

冷たい頬を 伝う
しょっぱい液体が

絡まっても
大丈夫

バニラ風味で
心をも溶かす
幸せの 固形物

いつか 二人で

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

* 新潟も 山形寄りの だだ茶豆

縦長の県内は 気象条件のみならず
色んなコトが 違って 来るもので。

出身地で有る 岩手は 
ずんぐりむっくりな 図体(?) だけれども、

こちらは 方言が 色々有ったなぁ~ なんて 
懐かしみながらの タイピング。

んで、懐かしい記憶から 記録から
交友が広がる、復活するコトに 感動した
昨夜だったのだケド、

懐かしい声を 続けて 聞いたり
メールしてみたりしてね。

新潟って言えば… と リクエストされたのが 
だだ茶豆。

要するに 枝豆なんだけれども、
茶豆と呼ぶと 印象が 随分と 変わって来るね。

スーパーでも 茶豆として 
売っているんだけれども、

出来るならば 産直のもの、と
JAひすいの産直コーナーに 夕方駆け込んで 
レジの姉さんに 聞くも、首を 捻ってる。

駅前の ひすい王国館では
土産コーナーなんかも 有るんだが、

こちらの姉さん曰く、新潟は新潟でも
村上とか(北の方) 黒崎ですねぇ~ なんて言う。 

新潟市までも 高速で
二時間半くらい かかるんだし、

明日は車検だが ナンバー変更で
長岡まで 高速ドライビングする
県内だからねぇ(笑) 

そうそう簡単に 見付からないとですよ。

仕方ないので ご要望に応えるべく 
ネット検索して みたんだが、

どうやら だだ茶豆と言うものは
山形鶴岡が 産地なのだとか(?) 

で、庄内産の 有機栽培なんてぇのを
見付けて 手配したんだぁ。

黒崎の茶豆と 迷ったんだけど、
やはり 名前は 大事でしょ?

肩書きは どうでも 良いけど
(ここ、矛盾してるから ヨロシコ★)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

私の元パート先は
翡翠園・谷村美術館・玉翠園
ここなんです。

最初の翡翠園は 坂の上の 日本庭園
ここでの仕事は 草むしり(笑)

お客様がいらしたら チケットさばき。
庭園内を ゆっくり散策してもらいながら
癒されて もらいます(笑) 

混んでなければ 
途中まで 一緒に歩きながら

庭木等の 説明したり、
写真撮影 してみたり。

庭園の中に ひすい美術館が有り、
加工品の香炉、彫刻品が有るので 説明
そんな感じですね。

坂を下りると 以下の2施設。

谷村美術館には 仏像10体が有り、
同じ敷地内に 
玉翠園と言う 日本庭園が 有ります。

こちらは 主に 室内から鑑賞していただく
庭園です。

それぞれ 説明しながら
廻ったりも します。

翡翠アクセサリー、糸魚川産のおかき、
ジュースなどの ショップ販売も 有り。

3箇所有るけど、2施設は併設なので、
どちらかに 出勤してます。

私は 平日は週3~4日 シフト出勤、
たまに 土日出勤。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

* 忘れます 思った傍から 次々に

今日は美術館勤務の日。

朝から窓拭きしている輪に加わって、
いい位 汗だくになった後で

彼女に言われ、
発覚したんだよね~。

「今日、私は、休みだ」
ってコトが(爆) 

いやぁ、今月から
新しく パート仲間が 増えたモンだから

シフト調整して 出勤から休日になったのを 
すっかり忘れてたわぁ~ 

やっぱり 一つ年を重ねると
脳味噌も 風化してしまう様ねぇ~
(言い訳) 

確認しようとしたコトも
鼻から 口に 抜けてくし
(…は?)

挙句の果てに、帽子忘れて
帰宅しちゃったモンだから
引き返したわぁ~。

自宅駐車場で気付いたから 
通勤ルートを
無駄に まるんとドライビングした
計算になるわね~。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

* 未知月の力強さに照らされて

昨夜の満月→満ち月ってコトで
語呂合わせ句★

旦那 曰く
やはり満月ダケあって
光が力強いわぁ~と しきりでしタ。

私はと言えば、生返事ならぬ
生相槌を打ちながら 写メしきり(笑)

今週は シフトの関係で 
今日から四連休~

土曜日の東京出発前に
腹の上のポニョを減らそう計画で(?)
久々のプールへ。

でも 久々過ぎて 
1キロ ノンストップどころか

100メートル毎の 息継ぎモードで
前半から クタクタに(爆)

やっぱ 慣れって素晴らしい~
動いてないと出来なくなるのね~

とか思いながら 帰宅途中
紅い月に 癒されたヨ

未だ 昇り切って居ないので
随分と近くに有る気がして
車停めて 写メしてみたケド

昨日みたいな 力強い光線は無く
ズームもハンパな我が携帯では
美しさ半減で ちょっと残念

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

生姜パン男ネ☆
よっしゃぁ 覚えた!

あれぇ? アンタ
そんなんでぇ 
大丈夫かい?

そんな 声が
響いて来るよ

♪で~ぇじょ~ぶだ~ぁ~♪

このフレーズが 分かる世代も
減って来てるんだろうなぁ~

バカ殿様スペシャルは
たまにテレビで 見かけるケドね

ジンジャーブレッドマン
粘土の 塊

固まりは いつだって 美しい
今にも 歩き出しそうな
粘土男

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

昨日は雨で 美術館の午前の入館者は 0人
かと思ったら 閉館ギリギリに 3人来た--

美術館のオーナーが
谷村建設の 初代社長なんだ。
今も所有者は 谷村建設なの。

その会社をやめてから
こっちで仕事してる 男性が
瑪瑙を 見つけてくれた。

いまい地区と言う辺りに
普通に 石ころが 転がってるそうな

中心が少し ラベンダー色っぽい
ステキな石じゃ

長野で登山したときに 拾った
黒曜石と言うのも 貰った

こちらは 黒い硝子みたいな
透明度も高いもので

昔 矢じりとしても 使用されたんだそうな

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

* 飲会議 本音・人脈 宝庫哉

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

なめらかな
 かわで にわかに 
   のぼりたつ

そっとみあげた 
 らむいろのゆめ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

0 件のコメント:

コメントを投稿